\キッチンリフォームで失敗しないためのリアルなポイント!/ | お知らせ | 株式会社リライト

tel.022-208-2852

受付時間 9:00-17:00

ico-contact お問い合わせ
ico-estimate お見積もり
img-line 公式LINE

お知らせ

News

その他

\キッチンリフォームで失敗しないためのリアルなポイント!/

2025/05/12
キッチンのリフォームを考えると、ついついオープンキッチンやアイランドキッチンなどデザインの美しさや華やかさに目が行きがちですよね。確かに、おしゃれで開放的なキッチンは素敵ですが、本当にそれが自分のライフスタイルに合っているのか、しっかり考えたことはありますか?

今回はキッチンリフォームをする前に知っておいて欲しい、本当に後悔しないための大切なポイントをお伝えします。



まずは間取りについてです。40代、50代、それ以降の年齢になると、広々としたオープンキッチンが必ずしも使いやすいとは限りません。むしろ、コンパクトで無駄のないキッチンの方が、動線も短く、身体にも優しく、使い勝手が良くなります。例えば、よくある4畳半程度の独立型キッチンであれば、無理に壁を取り払って全面リフォームをしなくても、少し壁を開けてカウンターを設置するなどの工夫をするだけで家事動線がぐっと良くなります。配膳がラクになり、リビングとの繋がり感も出せます。

また、キッチンの収納も「量」だけでなく、「使いやすさ」にこだわりましょう。収納量が多ければ良いというわけではありません。普段使わないもので溢れかえってしまうと、本当に必要なものが取り出しにくくなります。吊戸棚に収納スペースを作ったり、引き出しを少ない力で引き出せる工夫がされている収納を採用するなど、機能的な収納選びが大切です。例えば、LIXILの「バックパッド収納」は、引き出しを軽い力で開閉できる機能があり、日常のちょっとしたストレスを軽減できます。

さらにキッチンの素材にも目を向けてみましょう。最近はセラミックトップや木目調のデザインなどリビングとの相性が良い素材が人気です。デザイン性と機能性を兼ね備えた素材を選ぶことで、長く愛着を持って使えるキッチンになります。

そして、キッチンワークスペースについても、自分の生活に合ったサイズを選ぶことが大切です。家族の人数が減れば必要な作業スペースも当然少なくなります。家族が多い家庭向けの標準サイズにとらわれず、自分たちにちょうど良いサイズを見極めることで、無駄なく使いやすいキッチンが完成します。

キッチンリフォームを成功させるポイントは、「自分のライフスタイルに合った間取り・収納・素材をしっかり選ぶこと」に尽きます。デザインだけにとらわれず、長い目で見たときに快適で使いやすいかどうかを最優先しましょう。

■塩竈市・築55年戸建ての事例
お子さまは独立し「将来を見据えて使いやすくしたい」というご相談が始まりでした。広いスペースを“そのまま大きなキッチン”にするのではなく、本体をあえて縮小し、その分を大型収納にシフト。完成後は適度にコンパクトで動きやすいと喜んでいただけました。

株式会社リライトはキッチンリフォームをお客様の目線でしっかりサポートします。「このリフォームで本当に生活が楽になった!」と感じていただけるように、丁寧にアドバイスいたします。まずはお気軽にご相談ください。

Share

一覧へ戻る